ホーム » ライブ配信アプリ情報 » TikTok » 「TikTokライブのサブスクリプション機能を徹底解説!種類や料金、利用方法をまるわかりでご紹介」

TikTokのサブスクって何?

この記事でTikTokのライブサブスク(定期購入)がすべてまるわかり!

Youtubeなどと同様に月額での定期購入制度がスタート

以下公式より引用
LiveサブスクリプションはTiktokであなたの人気を認識しTiktokから報酬としてダイヤモンドを収集することができる機能です。

ライブサブスク利用開始条件

クリエーター条件(配信者条件)


 

ライブサブスクでできること

☆私について

自己紹介やライブ配信の内容などを記載することができます。

☆購入者バッジ

ライブ中にコメントすると名前の横にバッジが付きます。継続月数によって色が変化
(ビゴライブだとファンバッジ、ポコチャだと船マークのようなもの)

☆カスタムエモート

クリエーター本人がデザインしたエモートをライブ中にコメントで使用可能(ラインスタンプのようなもの)

☆サブスク購読者限定チャット

専用チャットをONにすると、クリエーター(配信者)視聴者(サブスク購入者)が独占的に会話可能になります。サブスク購入者しかコメントできなくなる仕様

☆サブスク登録者メモ

  • サブスク登録者のみが見れるメッセージ
  • サブスク登録者がお支払いを完了した時点でメモが解除。
  • サブスクに登録していない方には特典紹介部分のメッセージが見えます。
☆カスタマイズ特典

クリーターがサブスク登録者に特典を用意できます。
特典の内容は配信者が選択できるものなので一律ではありません。

ライブサブスクの登録・設定方法(配信者側)

Tiktokのフォロワーが1000人に達したらサブスク機能を活用しましょう。
サブスク購入者が増えることで配信の投げ銭ギフトとは別に安定して報酬を得ることができるようになります。

サブスク設定手順

 

出典元:https://www.tiktok.com/

 

point!

配信者(クリエーター)は開始するというボタンを押すことによりサブスク購入者むけの特典やバッジやエモートサブスクメモなどの細かな設定ができます。

カスタマイズ特典はクリエーター(配信者)が設定できます。

出典元:https://www.tiktok.com/

サブスク登録・購入方法(リスナー側)

好きな配信者さんがサブスクに登録した!よし購入しよう!
クリエーターのプロフィーるを確認してもサブスク購入ボタンがない!

実はTikTokのライブサブスクはライブ配信中にしか購入できません。

スマホからサブスク登録する場合はアプリ経由だと高くなリます。PCなどのブラウザから登録することをオススメします。
またギフトを購入したりサブスクに登録できるのは18歳以上です。

購入方法と金額

【PCのブラウザ課金】

毎月自動更新の場合:550円
一ヶ月の単月支払いの場合:620円

【スマホアプリから登録した場合】

毎月自動更新の場合:720円
一ヶ月の単月支払いの場合:1000円

スマホからサブスクを購入するには配信にいくと
クリエーターの名前横(本来フォローボタンがある場所)に☆マークがあります。
そのボタンがサブスク購入ボタンになります。
そこを押すと、クリエーター(配信者)のわたしについてや、サブスク特典などの情報が見られます。

TikTok概要

開発元ByteDance
公式サイトhttps://www.bytedance.com/
公式サイトhttps://www.tiktok.com/
日本オフィス東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル27F

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください

友だち追加
メールご希望の方はこちら






      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です